
事業内容
新商品開発・研究開発
九州大学大学院 石井名誉教授に技術顧問を委嘱
新商品・新技術の開発に向けて石井先生に技術・デザインアドバイザーとしてサポートしていただいております
石井名誉教授
日本の自動車メーカーで内外装・用品のデザイン開発及び空力開発業務に携わった後、世界No1カーデザイナーのジュージアーロ氏率いるイタルデザイン社で、空力をベースとしたデザイン開発を行う。ランボルギーニ、マセラーティ、アルファロメオ、VW、BMW、ポルシェ、ブガッティ、その他多数のプロトタイプ・量産車の開発に参加


九州大学大学院 芸術工学研究院 竹之内教授と共同研究契約を締結
「高透明性樹脂成形品の適用製品拡大に関する研究」を開始
九州大学との共同研究で産学連携による製品開発を実施
九州大学大学院 芸術工学研究院 メカニクスデザイン研究室と、共同研究「高透明性樹脂成形品の適用製品拡大に関する研究」を行っています。
メカニクスデザイン研究室では,機能に適合する形状をクリエーティブに展開する研究や、3Dスキャンを起点とするデジタルモデリングの活用に取り組んでいます。
形状の機能適合と,新形状から広がる新しい価値の追及を,産学の連携で進めています。
竹之内研究室ホームページ
九州大学大学院 Mechanics Design 研究室 (kyushu-u.ac.jp)


自社ブランド・オリジナル商品
創業者の想いを繋いで
創業から自動車用品小売業を営み続け70年以上幾度の苦難を乗り越え、創設者から受け継ぐ先見の明。イズミ工業は現在においても失敗を恐れず、日々新たな挑戦へ歩み続けてまいります。


伝統産業を未来に向けて橋渡し
堺では、数多くの伝統工芸があり、中でも「線香業界」との連携にて地場産業への貢献に努めております。
薫香材料

受託加工
カーメーカーからの厳しい要求レベルに応えていくことで培った弊社QCDS管理ノウハウを受託加工に活かします。
樹脂成形、組立アッセンブリーのご注文に多品種少量から対応します。

品質管理

安定供給

コスト削減
信頼の実績
受託加工の流れ
設計
意匠性を考えた提案力
量産
小ロットでも対応可能な体制
改善
現場発信の効率アップ活動
品質
設計から物流までの品質管理
納品
自社倉庫完備によりリスク回避
製造プロセス


射出成形
射出成型機1050t(UBE製 1050emⅡ)
複雑な形状もスピーディに大量製造。
4軸を独立に位置制御する4軸平行射出圧縮成形機構により、「ファミリーモールド」にも対応可能


真空成形
低コストで小ロットの加工製造


NC加工
プログラムによる高精度加工


塗装加工
職人の技術による美しい仕上がり